施工事例
2023.09.23施工事例
谷入れ替え工事
お天気が急激に変化をし、
暑くも寒くもなる時期がやって参りました。
(株)永井の上地です。
さて、今回の施工事例ですが
このホームページの施工事例でお馴染みの
銅板流れ谷の入れ替え工事です。
やはり銅板製の谷でしたら、
高確率で穴が開いている事が多いです。
こんな感じで穴が開いて、
最悪の場合は、雨漏りの原因になります。
取り外し、下地の状況を見ます。
今回はそこまでの腐食や損傷が見られませんので、
下地は触らずに進めて参ります。
当たり前ですが、谷部分にはたくさんの
雨水が集まります。
その為、きちんと下葺材のルーフィングを
張った後、サビや腐食に強いガルバ製の
谷を取り付けていきます。
ガルバ製の谷ですが、
日本伝統のいぶし瓦に合う、
銀黒の谷をチョイス。
(勿論その他のカラーも御座います。)
谷を取り付けしたら
壁際のしを復旧していきます。
屋根土は防水材入りのシルガード白(黒も有)
これにて完成です。
やはり、安い工事よりも
少し高くても、高耐久な物を使い、
少しでも長持ちをさせる。
(株)永井ではそれを目標にしていますので。
気になる方は是非お問い合わせ下さい。
(株)永井の上地でした。