施工事例
2023.04.25施工事例
谷入れ替え、取り合い漆喰工事
暖かくなり、雨が増えてまいりました。
さて、今回の施工事例です。
今回は銅板で出来た流れ谷(本谷)に穴が空いてしまっているので、
谷自体を取り除き、新たにガルバリウム鋼板製の谷に取り替える工事です。
この谷の黒く変色している部分は
穴が空いてしまっています。
銅板製の谷を取り除き、
下葺材を敷き、新たにガルバリウム製の谷を入れました。
カラーはいぶし銀の瓦によく合う銀黒(ぎんぐろ)です。
綺麗に谷の瓦を納め直して
谷の入れ替え工事は終了です。
次に漆喰の巻き替え工事です。
まずは古い漆喰を撤去。
各部にコーキングボンドで中に水が入らない様に蓋をします。
あとは漆喰を巻いて終了です。
やはり漆喰は常に曝露されていますので、
傷みが早いです。
もしも傷んでしまっても中に雨が入らない様に
コーキングボンドしています。
私達(株)永井では工事の後、
いかに建物を長持ちさせるかを常に考えています。
古くてもしっかりとした日本建築を
後世に残すために、常に研究と実践を重ねておりますので、気になる方、是非ご相談下さい。